ポスト

息子が中学生になったのを契機に、毎日30分の勉強を一緒にやっている。息子は集中して取り組むんだけど、いろいろ気もそぞろな娘(小4)。黙って集中するように言っても落ち着かない。こりゃ、黙ってやってる方が娘は集中できないらしい、と気がついて、おしゃべりしながらすることに。

メニューを開く

shinshinohara@ShinShinohara

みんなのコメント

メニューを開く

すると、「ムッチャ進むー!」といって喜ぶ娘。「集中するって、忘れることなんだ!気になることを、心の中の押し入れにしまったらいいんだ!いまやっていることを楽しめばいいんだ!」と「発見」した様子。私や息子からすると不思議なのだけど、おしゃべりしながらの方が集中できるらしい。

shinshinohara@ShinShinohara

メニューを開く

親は何の勉強をしてるんですか?時間は夕飯後とかですか?

怒涛のキノコ@uSon3zzqgnWXhRq

メニューを開く

どこかの研究で、歯磨きの時に一心不乱(チト大袈裟)に歯磨きだけする男性に比べて、女性はお喋りしながらモノ片付けしたりと複数タスクをするというのを見たことがある。関係あるのかしら?

kururi_kururi@kururikururi2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ