ポスト

そうですよね。 鎌倉市は氏名のぼりを使っている候補ですら物凄く多いです。 加藤ちか候補 @chika_kato_ 小玉よしひで候補 中沢かつゆき候補 @62nakazawa が氏名のぼりを使用しているのを見ました。 pic.x.com/8teauhY0GX x.com/seikeiyukkuri/…

メニューを開く
政経ゆっくりチャンネル@seikeiyukkuri

返信先:@kataokamasashi無地ののぼりなら大丈夫だと思うけど

かたおか将志 座間市議会議員@kataokamasashi

みんなのコメント

メニューを開く

「個人演説会会場」として、しっかりとできているか気になります。

秦 智紀|デジタルアントレプレナー@hatatomonori

メニューを開く

これ合法ではないのでは?

鳳凰院篤臣@hououinatsuomi

メニューを開く

これはアカン。 車来ないからといって、横断歩道に運動員を立たせていいものでしょうか? 公職選挙法の前に道路交通法的にいいのか疑問です。

高(Kao)🇲🇩モルドバ共和国後方支援中@Kao19360468

メニューを開く

なんでなのかなぁ?ってグロックに聞いてみました。ちかさんへ届け〜 ↓ 結論) 候補者名が書かれた幟の使用が禁止されるのは、選挙の公平性・公正性を保ち、事前運動や過度な宣伝競争を防ぐためです。選挙運動は法律で定められた期間と方法に限定され、幟はその範囲外とされています。

チュリトス@Churritos_kowas

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ