ポスト

息子は教育委員の人が聴いてくれるというので、具合が悪くても出かけて、辛いけど懸命に話をしました。 教育主事や教育長という責任ある人が、君を守るし勉強も体調に合わせて教えられるようにする、と約束をして破ったままです。

メニューを開く

なずな@beautiful9m0

みんなのコメント

メニューを開く

このパターン 被害者側と教委側で大きく認識のズレがあることが多いようです。 被害者側 教委が話を聞いてくれる →解決に向けた対応してくれると期待 教委側 被害者の話を聞く →対応完了 被害者のお子さんが必死に訴えても、彼らの心には全く響かないのが、残念ながら現実です。 #白岡市 #いじめ

正義の味方@JwrXk

メニューを開く

学校は出来ない約束を簡単にしますよね うちは、授業中には担任プラス補助教員で見守る、休み時間は教員による見守との学校側の提案でしたがある日学校に様子を見に行くと見事に約束は反故にされていました

ヤマちゃん@T5r9s0KBKiyhWVm

メニューを開く

失礼します。 気になる発言が目につき 守る!発言です。 私も学校と話をする事が多いですが守るなど使う方の(一部の方々) 日ごろ子供達の気持ちを考えてないように最近感じました。 日ごろから守ってないんですか?と私はよく返してます 失言ありましたら🙇

ちゃんず@Wrzh7iLls5U3ajX

メニューを開く

… そういう人たちは 生徒に直接関わらずに 担当に言うだけですからね… やらないなら 最初から言わないでほしいですよね

rinrin-shinshin***@rinrinshinshin1

メニューを開く

同じでーす! で、今、そんな過去のこと、とかいってくる学校。

みっち@stukimonaka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ