ポスト

教科書で書かれてる歴史 「織田信長により比叡山の延暦寺が焼き討ちにされた」 (一方的な蛮行のような書かれ方) 教科書に書かれないその少し前の出来事 比叡山の僧「日蓮宗が文句言ってきたから寺焼いて女子供問わず大勢仏罰で処したわ。その際に京都3分の1が焼けて死者出たけど仕方ないね」

メニューを開く

クロス@shoot_drive

みんなのコメント

メニューを開く

あと書籍や資料によっては延暦寺関係者の風紀の乱れも目に余るものだったとか。 肉食や酒に溺れる者や女性や幼児に対する淫行にまで及んだ者まで居たと昔見ましたね。

あるまじろ伍長@HeXQO7Qdq9Q6LWr

メニューを開く

日本の宗教団体って、弾圧されるには弾圧される理由があるんですよね。

和レア@musterky

メニューを開く

知らなかったです。 比叡山は当時は「官」寺なんですよね 政府朝廷側! 風雲児織田信長はきっと、気が短かったんでしょうねー😅 「目には目を」のセオリー適用案件ですね。 初めまして💓

Yayoi Oguchi@YayoiOg17162698

メニューを開く

その日蓮宗は山科本願寺を焼き払っている。

とうえもん@10emon_matsu

メニューを開く

信玄公が比叡山に、自分の調伏を依頼されたと聞いた、信心深い謙信公が抗議した時、延暦寺曰く「では貴方も依頼されますか?」と返されたとか。上洛時に参詣して寄進したことがあるにも関わらず。

こーちゃん@FnNcTmUdH3MhCbc

メニューを開く

寺なんて土地の荒くれ者が行き着く場所だったってのをちゃんと教科書にも書いとけば良いのに

でびお@xDEBIOx

メニューを開く

まあ、実際は比叡山延暦寺を焼き討ちされる前にお互いに挑発行為(荘園の横領や一揆の扇動など)を行っており、更に比叡山が匿った浅井・朝倉軍と僧兵が信長の重臣、森可成と親族を打ち取ってるんだよね、宇和山の戦いで… なのでキャンプファイアーされても仕方なかっただけ

三日月トレーナー(ウマ娘でのアカウント名)@mirisia0801

メニューを開く

発掘で、比叡山延暦寺の焼け跡の大半は信長より1世紀程前のものだと判明している。 犯人は万人恐怖の元天台座主

通りすがり太郎@Tourisugaritaro

メニューを開く

確か現場近くから見たんじゃなくて山向こうの公家の日記が書かれてただけじゃなかったっけ? あど、当時の僧侶は武家なのか僧侶なのかわかりませんね

ダーツ@yatagalasu08

メニューを開く

コメント読んでいたら、昔読んだ信長の歴史漫画をぼんやりと思い出した。。。 比叡山がうんたらかんたらでアレだから焼くわ、で理由は載せていたような気もした。。。(多分)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ