ポスト

カタバミが咲いていました。かつて、真鍮の鏡や仏具を磨くために用いられていたことから、別名「鏡草」。葉にクエン酸や酒石酸等、汚れを落とせる酸性物質を含んでいるからで、古い10円玉を磨くとピカピカになりますよ。 #代々木公園 #カタバミ pic.x.com/3cOpVFEegS

メニューを開く

都立代々木公園@ParksYoyogi

みんなのコメント

メニューを開く

戦争中、お浸し醤油で食べた、聴いた事あるが?いくらコメ不足でもカタバミ食べたくないです。 押し麦+コメ+さつまいもは良かった。 鍋に付いた焦げ、カタバミで取るのか?

平成元年ママ@15oneTime

メニューを開く

お風呂のカビとり?カタバミ水。

平成元年ママ@15oneTime

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ