ポスト

して1000万円の余剰金を出すしかないんです。 開業医が儲かっていると言う幻想により安易に診療報酬を下げれば、その尻拭いに雇われている事務員やナースから切っていかれて失業率が増えるだけです。

メニューを開く

m-AI🍑まい@heart2vascular

みんなのコメント

メニューを開く

看護師はいくらでも転職出来るし事務員も経験者なら転職も容易いと思う。開業医が儲かっているのは幻想ではなく殆どが本当の事。だったらなぜ大きな家や立派なマンションに住めるの?

ALLORA FX@ALLORAFX

メニューを開く

開業医を舐めてはいけない

んごんむぃにぃや@stylishpoke

メニューを開く

なるほどと思う内容でしたが、必要のない治療や投薬してるお医者さまいるでしょ? 会社でやってる健康診断も私に言わせりゃ酷いものです ある程度歳がいった人は五年か十年に一度で充分 従業員個人の選択制にすべきだ 無駄な医療費の削減のためにも

ゆっきぃ@2012Ak

メニューを開く

いや、人が削られるのわかるけど、世間的にはそれ普通だし

メニューを開く

日本の医療のような生産性の低い産業に従事するくらいなら、失業させて他の産業に移動させる方が世の中ため人のため。8円じゃなく5円まで下げるべき。

ねこちゃん@4ZJIPXIBGnW7YCa

メニューを開く

ごく一部の成功している例を挙げて「儲けてる」と言ってるだけでしょうね。 開業医が全て儲かってるなら「元病院」の廃墟なんて存在しないはず。

5/25黒部名水マラソン🏃‍♂️Kou@かんずりライダー(๑˃̵ᴗ˂̵)9💉×4@Kou_FZ1FAZER

メニューを開く

一旦失業しても失業者へは給付があり、またどこも人手不足なので、それがイシューだとは全く思えません

ゾウだぞぅ@zo3_da_zo

メニューを開く

自分の年収を下げる、とならないのがお医者さまですね。

むと@就職・転職アドバイス@kutsutoashi

メニューを開く

医者の経営は個々の資質によるところが大きいような気もするので儲けすぎとかギリギリ経営とかは一概に言えないような気がする 病院はすべて公的な機関にしてしまえばいかかだろう 全面解決とまでは行かなくても本当の意味での無駄は省きやすくなるし人員の危機的水準も回避しやすくなる

葉運@HOWn22

メニューを開く

中野区在住ですが、隣りの内科医院は、2年か3年ごとにベンツを買い替えます。で、木曜日は休診で、必ずゴルフに行きます。経費で落としたり、色々できるってことですか❓

出版クラブ逃亡者@VVm6nMCbtS44985

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ