ポスト

公益通報者保護法改正案がきょう4/24、衆院消費者問題特別委員会で、附則1か所修正の上、全会一致で可決された。「施行後5年」を目途とする新法見直しを政府に義務づけたところを「施行後3年」へと早めた。shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…

メニューを開く

奥山俊宏@okuyamatoshi

みんなのコメント

メニューを開く

奥山は上智大学の恥です 即時クビにして下さい

屁こきパンダ@manpukudaa

メニューを開く

◾️しかしながら、3/12の西播磨県民局長の怪文書(ビラ)に、「正義」が感じられる?💢 正義を持って、真実を通報する"告発文書"で、『出張先での飲食は「原則ゴチ」の「タカリ体質」』このようにふざけた、人を誹謗・中傷する感情的な言葉を使うでしょうか? 公益通報保護法は、

ゆゆプロ@yuyu_pro_

メニューを開く

この法改正には斎藤知事の件は関係ありませんと国会で言われてましたが、あなたと菅野完は嘘つきなんですか?

ヤマダ@pontatatoru

メニューを開く

公益通報ってだれがどう決めて判断するの?奥山さん教えて。 だれにも受理されない公益通報は、誰がどう守るの? 通報された人はそれを知る術は平等に与えられてるの? 雰囲気で「通報者を守るんですキリッ」 みたいなんじゃないですよね?

メニューを開く

貴方に公益通報語らないで貰いたい 貴方は元朝日の記者で法律家でも無いのに公益通報専門家を自負してるなら改めた方がいいですね

メビウス39@LpjvtdXCFbd8oh6

メニューを開く

大学教授になって、経歴ロンダリングをしても、実情は朝日新聞OBの活動家でしかない。 こういう大手メディア出身者の天下りのようなことが行われていることを、如実に示してくれた功績は大きいかも知れない。 pic.x.com/7y06MRl1VC

O.K.Ramone@beatlekisspop

メニューを開く

完全匿名で外部に"通報"したところで、通報者自身の身分の証明がないなら、通報対象事実に対して通報資格を持つ役務提供者からの「公益通報」なのか、ただの無関係な愉快犯によるいたずらなのか、誰にも判断できないやん この場合、「公益通報」はいつになったら法的に成立するんですか?

あすなろ@AS3855588252490

メニューを開く

市役所で県議立ち合いの元ばら撒かれり拡散され一般人にまで手渡っているものが公益通報ねぇ これ公益通報なら知事の元に来た時にはすでに違法の状態で手渡っているって事なんやと解釈出来るけどなんで専門家はここスルーしとるんやろ?

メニューを開く

ほぼ一年でしょうか。やっとですね。 #元彦法

憂う都民@wodujj

メニューを開く

怪文章(噂・デマ・誹謗中傷)と公益通報(告発文)ってどうやって見分けるのですか?

村人A@ZEN3692

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ