ポスト

昔から、そして今もどこかにあるというカッパ街。 曰く、バブル崩壊で開発が頓挫し、 放棄された別荘地などを 丸ごと「迷い家」化して形成されているらしく、 都市後背の山麓などに存在するそうな。 川辺で材質不明の見慣れぬ皿を拾った時は、 それを持って川を遡れば、辿り着けるやも… pic.x.com/0IlIr1hXGN

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

たぬ屋さん、こんばんは😊 謎の皿を見つけたら 水辺にそっと持って行ってみます🤭

HARUKAZE1999NZL@Harukaze1999N

メニューを開く

たどり着いたら、帰れなくなるかも‥😥

オトポポちゃん@otopopochan

メニューを開く

淡水コース料理😋 コイのあらい ヤマメの塩焼き フナの甘露煮 タニシの佃煮 サワガニのから揚げ ジュンサイの酢の物 ウナギのかば焼き😍

coco紅子@coco45361504

メニューを開く

この街で買えるきゅうりは 現世ではありぬほどの心地よき歯ごたえと みずみずしさで かっぱ巻きにすると寿命が延びるかもとかなんとか

こんとんさん@Y_Nekoyanagi

メニューを開く

それは日本古来から伝わる「まほろば」伝承でしょうか!?

エアギター侍@Air__Guitar

メニューを開く

カッパの皿は欲しいかも。 でも、カッパ街にはちょっと勇気が、、、 🥒(•Ӫ•)🥒

とりぱんだあ@usohirosi

メニューを開く

こんなかっぱ街なら行ってみたい!☺️

図師雪鷹@zushi_yukitaka

メニューを開く

うめだにも「かっぱ横丁」があります💚

ふくだまさひろみ@masa2hiroda

メニューを開く

ひょっとして…カッパ(合羽)橋商店街も…その系譜? "カッパの皿印"の屋号…確かにイイ皿が揃ってそうね🤔

sadmachine730@sadmachine730

メニューを開く

バブル崩壊で東京近郊と聞くと、私は鬼怒川のホテル街を連想します かつては観光客で賑わったホテルも、今は廃墟と化し取り壊される事もなく今もたたずんでるとか…

ワットマン/KIRAKU@umineko_38n

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ