ポスト
福岡県に住み始めて2年が経ちますが、結構福岡県民って「出身佐賀です」って言うと「呼子のイカ美味いよね」とか「祐徳稲荷神社素敵よね」とか「御船山のライトアップ凄いよね」とか佐賀の魅力の引き出しトーク持ってきてくれる方多いし佐賀に観光地が沢山あることを知っている。
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
なーーんか緩バズしてるので 佐賀県が1番光り輝くシーズンバルーンフェスタ(10月下旬〜11月頭の大体5日間限定で行われる 日にちは公式サイトで事前に発表される)のわしが撮った写真でもご覧下さいな! 因みにバルーンがこの写真のようになるかは晴天具合と風の状況という条件がございますので((ry pic.x.com/oLx6gxdpNd
メニューを開く
最近は、ゾンビランドサガやユーリオンアイスの聖地巡礼、ドライブイン鳥が佐賀市に進出したりと、(ユーリは違うけど)Cygamesのお膝元としても有名ですね。 祐徳稲荷もいいですが佐嘉神社や千栗八幡宮もあり、吉野ヶ里公園の他にもいっぱいありますね。
メニューを開く
久留米方面に行く時、知らずと佐賀県を通りますし、鳥栖のアウトレットをよく利用させて貰ってます😆 九州道に筑紫野ICの先で、カーナビから「福岡県に入りました」、「佐賀県に入りました」が交互に流れて面白い!😆