ポスト
「メタンガスは爆発しない」から「爆発のリスクはあるけど万博に行くべき」への変化。これを見て思い出したのは、戦争当初の「空襲は怖くない、消火できる」から戦争末期の「空襲が怖くても逃げるな、命がけで消火しろ」へ変化させた日本政府。 #防空法 #逃げるな火を消せ pic.x.com/qALdz9QSaM x.com/omae_osamu/sta…
メニューを開く辛坊さんは「爆死するリスク」を冒してでも万博に行くべきと言う。万博って、生命より大切なのですか? #万博は危険 #爆死 #万博ヤバい x.com/JiroShinbo_tab… x.com/JiroShinbo_tab…
みんなのコメント
メニューを開く
日本政府の指導の変化 ※開戦当初「空襲は怖くない。簡単に消火できるから逃げる必要はない」 ↓↓ ※戦争末期「空襲が怖くても逃げるな、命を捨てて決死の消火活動をしろ」 #防空法 #空襲被害 gendai.media/articles/-/525…
メニューを開く
人間、死ぬ時は死ぬんだから、って言ったとしても、こんなプレカジノの維新主導催しなんかで命を落としたくないよね。 それにこの間の地下鉄トラブルで、数千人が夢洲から脱出できなかった問題、もう解決策バッチリなんだろうか。まだ夜は冷えるからそんなのに巻き込まれたら爆発せずとも体調を崩す。