ポスト

われわれおじさんたちは、動画を3倍速5倍速で見るよりも、文章読んだ方が早いんですよね。動画はいらんからテキストを出せ。

メニューを開く

増田の准教授@ProfMasuda

みんなのコメント

メニューを開く

動画で15分とかあると、絶望的になる。中味なんて目で読めば5分で済むものばかりだし、一度読んでわからない箇所も読み直せるが、動画で巻き戻すのはさらに時間を要する。

心は左に、ハートは右に@mimipom_tokyo

メニューを開く

おばさんてすが、レシピも動画じゃなくて文字だけがいいです。 仕上がりイメージの写真くらいならあってもよいけど、なくても問題ない☺️

メニューを開く

画像や動画はあくまでも補助的な存在。 ということを忘れたおバカさんたちがドヤ顔して作ってるんです。 あまり虐めないでね。彼らはあれで繊細ですから正論を突き付けられると発狂してしまいますから。 テキストはほぼ一瞬で必要な情報を見つけることができますが、動画は全部見ないと分からない。

メニューを開く

ただしフォントサイズは12以上!ですね( •̀ᴗ•́ )و

うにゃうりこ@unyauriko

メニューを開く

番線の閉め方とか、動作をともなうことの説明は当然動画が良いけど、ほうれん草を育てるのに大切なたった一つのこととか動画にするなと。知らない目新しいことかと思ったら酸性度調整だった。 動作を伴わない知識系動画の情報からテキストのサイト作ったら行けるかな?

みずきまうす@ADSLだった@MizukiMausu

メニューを開く

OJTで、文書(マニュアル等)でなく、動画や画像を見せて、撮れっていう指導担当は最低ですね。

青鳥平文(おうどり・へいぶん)@tschindrassabum

メニューを開く

手技とかは動画だとすぐ理解出来るからありがたいけど、法改正の説明とかは動画で見るよりテキスト貰ったほうが早い。資料1ページ分の解説に3分も時間をかけるな!と😩

神野慶次郎@kaminokeijirou

メニューを開く

文字付き動画を早送りで見てる

🎏nekko🌒@nekkokokko

メニューを開く

紙がええな、好きなだけ斜めに読めるし、ガシガシ飛ばしても読み込み時間がない。

Idiot_seeker@SeekerIdiot

メニューを開く

主張が有るならテキストで欲しいですね

無糖派無職@ifdef38403

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ