ポスト

有権解釈権は消費者庁にあるんだから、「兵庫県の3号解釈」はそもそもない pic.x.com/nI6MltbsbO x.com/hayakawayukio/…

メニューを開く

ふっちゃん@ashitawawatashi

みんなのコメント

メニューを開く

兵庫県が独自の3号解釈が出来てしまうと、企業も好き勝手に解釈出来ることになる。 そんなことが許されたら、優越的地位の、人間が好き勝手がまかり通る悪魔の世界になる!

Jordan192@Find_content

メニューを開く

正直、群馬大学の学長あたりに、早川センセの行政法の解釈を問いただす公開質問をした方がよいな。社会に悪影響だわ。

コスモ101号@ 詐欺師から現行憲法守る@cosmo101gou

メニューを開く

衆議院終わったら参議院か 兵庫県問題続くなぁ 参考人招致されるんかなぁ

みるみる@kotetukoga1

メニューを開く

地方自治体も法令の行政解釈ができます ですので「兵庫県の3号解釈」はあります ただ、有権解釈権が消費者庁にあるので兵庫県の3号解釈は間違いですよとなる

メニューを開く

県の独自解釈はない。 法の執行において、地方自治体は瑕疵が無いよう、関係法令においては、各所管官庁への確認は怠ってはならないからだ。 行政訴訟が生じた際に、国との意見に差があれば、それは致命傷となる。

矢島*不器用ですからAIモドキ@unknown0229

メニューを開く

アホで草 そもそも兵庫県(斎藤知事)は有権解釈など行ってません。権限が無いのだから当たり前だけど。

アソビバくん【VRストリーマー】(箱推し)XSX@ASOVIVA_GAME

メニューを開く

有権解釈権は行使した権利の正しさを保証するものではありません。

どるG@Dollar__G

メニューを開く

へー、さすが火山学者! そんなこと昔から知ってんだ🤣

メニューを開く

仰る通りです。 3号通報と解釈するのは消費者庁です。

Shizuka Hattori@GID_Siz

メニューを開く

国家法なんで消費者庁、裁判所、内閣府がその対象となりますが兵庫県の暴走に対して行政指導や是正が通常の流れになります。 いい加減国が動いた方が良いと思います。自主的に是正するとは到底思えませんから。

れいわ新選組支持者@NES8CM9Sk060726

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ