ポスト

コスプレが寛容と自制の上に成り立っているのはその通りなのだけど、鹿乃さんの万博コスプレや投稿に対し「過激なコスをする人が出たらどうするんだ!」的な批判をするのは、漫画やアニメ、ゲームに対して「真似する人が出たらどうするんだ!」的な表現を萎縮させる言説と類似しているように思えます。 x.com/matsumoto_toki…

メニューを開く
松本ときひろ 品川区議・弁護士@matsumoto_toki

万博でのコスプレについて批判もあるけど、2025年日本国際博覧会協会副会長の吉村知事も横山市長も鹿乃さんの投稿をリポストしているんですよね。 コスプレが過去地域等とハレーションを起こした事があるのはそうなのだけど、マナーの押付けではなく多様性を認め合って自由に楽しめると良いですよね。 x.com/shikano_tsuno_…

松本ときひろ 品川区議・弁護士@matsumoto_toki

みんなのコメント

メニューを開く

尚、過激なコスプレに関しては万博側が普通に駄目ですと最初から出してるみたいなのでそれを言い出す人はちゃんとその辺も確認しましょ?って思います

甦る 青豹さん@roguinn4

メニューを開く

過激なコスをする人が出たらどうするんだ! それは過激なコスする人が悪いだけであってコスプレを自制する理由にはならないのを気づいて欲しいですよね。

メニューを開く

>過激なコスする人 入口で止められるだろ。としか

あかたまご@pjtqg

メニューを開く

権利者や万博のルールに抵触しないのなら問題ないとしか言えませんしあのレイヤーさんを叩いてる界隈は要は頼まれてもいないのに勝手に部活に顔だして的外れなアドバイスして帰る嫌われ者のOBみたいなものかと。

矢崎竜座@行政書士志望レノサポ|4/26みらスタvs今治@yazakijyubei

メニューを開く

過激なコスプレで行ったら 万博側の判断で 入場お断りor退場させられる訳で 問題ないですね♪

nantoka1@nantoka110

メニューを開く

『コスプレ姿を見て不快に思う人もいる』 と言っている人も居て、これもアニメ絵ポスターの話と同じです。

𝕏はるにひかる𝕏@HikaRururor0410

メニューを開く

流石にちょっと人権侵害に近くなってきてますね😓

めたP🏊‍♂️🚴🏼🏃‍♂️@metalpine

メニューを開く

今既に鹿乃さんサイドから庇いにくる人たちがガンガン誹謗中傷をまき散らしに来てるんですよ 原作あっての同人活動コスプレ活動なのに、創作を委縮させてるのはどっちだよって思っちゃう

メニューを開く

まずは「厳格にルールがあり、暗黙のルールや自治意識がある、仲間内のコスプレイベント」ですら「危険な、他人に害のある、社会に問題のあるコスプレ」をする輩が常に一定数いるという事実をあなたも吉村氏や横山氏も学んだ方がいいと思います コスプレ界隈の実態を知っているとは思えない発言なので

羽田毅@Combo0123

メニューを開く

>「過激なコスをする人が出たらどうするんだ!」 それなら、万博初日にミャクミャクコスプレの人へのインタビューがテレビのニュース番組で全国放映された時点で言えよと思うのですけどね 後発のSNS発信に対して色々言うのは、今更何を言ってるんだろう感が大きいです

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ