ポスト

【現在の皆さんのほうがレベチに凄いです】 「1990年代の走り屋ブームの頃は凄かったんだぜ」と語るおぢさん居るかもですけど あの頃定番のタイヤって現在ではアジアンのエコタイヤくらいしか喰わなかったし、 脚も皆が良く分からなくてテキトーで限界低かったんです。 pic.x.com/F23GDx7bhB

メニューを開く

うえしま院長/縁の下の整体師1971年生まれ【個人垢】@UeshimaM

みんなのコメント

メニューを開く

確かにM3の剛性感は、現在のアジアンコンフォートタイヤ位の様な感じだったと思います。当時のSタイヤと比べてもフニャフニャでした。でもTE71,AE86,A175Aのパワーなら十分楽しめました。 剛性感は、バイト先のガソリンスタンドのチェンジャーで組んでの感想です。

KPS-13@13_kps

メニューを開く

M5履かれてた。懐かしい☺️

またまた(・∀・)@matmatkamata32

メニューを開く

遠い記憶のタイヤですね😂💦 M5、Gグリ、ギューン、W10てところですかね😅

☆Anyi@HPI-6X☆@silvia47499265

メニューを開く

M5は何故販売されていたのか今でも不思議ですよね! 音がアホみたいにうるさいくせに全然食わない… pic.x.com/2o0NCTgA5S

メニューを開く

M5じゃなくてM3か…

☆Anyi@HPI-6X☆@silvia47499265

メニューを開く

245/40/18で1本1万ぐらいしかしないハンコックのベンタスとか1度履いたらコスパ良すぎて二度と他のに戻れない。

どろんこきずだらけ@tqfzZKj1Dxvr8L6

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ