ポスト

これ賛同する人ー✋ 『働く女性は格好いいしそれを望む女性は応援したいし尊敬いたします。ですが、自分で子供を育てたいという専業主婦もまた 立派な″女性活躍″ではないでしょうか』 pic.x.com/wQyYyOoodI

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

男に子供は産めません お母さん頑張ってください。🙌🙌🙌

メニューを開く

なぜ専業主婦をしているか 自分が幼い頃 両親が共働きで とてつもなく毎日 寂しい思いをして 過ごしたから。 「おかえり」と言って 一緒に過ごして欲しかった… 我が子には あんな思い 絶対にさせない。 そして今 それを認めて 専業主婦させてくれる 夫に感謝♡ありがとう

メニューを開く

賛同。 専業主婦を立派にこなす 女性には頭が上がらないよ。 同じ壁を見て24時間/365日 業務に徹するわけさ。 子供が好きだから、 家族が好きだから、 で出来る事じゃないよ。 大地の様に全てを支えている存在。 影武者の様に一心に尽くす精神。 只者じゃないよ。 その様な女性達の権利を応援するよ

anna33lune@anna33lune

メニューを開く

甘えたい盛りだった小学生低学年の頃の自分は家に帰ると誰も居なくて一人だったので、結構寂しかった記憶があります。 高校に上がる頃にはさほど気にはならなかったけど、人格が形成される幼少期は親からの愛情と躾・教育が特に重要だと、最近は考えるようになりましたね。

メニューを開く

多様な生き方を推進してきたけど、それって元々の多かった専業主婦の生き方を否定してるようなものだからな。 その結果、企業は安い労働力を手に入れられたんだろうけど少子化は進んだ

おくら@okura2002

メニューを開く

25才で結婚 27才で第一子 29才で第二子 31才で第三子 末っ子が中学卒業まで 専業主婦だったら46歳? 素晴らしい活躍‼︎ これを望む ご夫婦がたくさんいて 将来への不安を感じずに 子供を産める社会でなければ 少子化は止まらない もちろん仕事したい女性には 男女平等チャンス有りな 社会が前提

R-Japan🇯🇵@RRR_TKO

メニューを開く

ほんとに、小学校低学年までの子どもを世話するのって一大仕事ですよ? 専業主婦ぬるいかな? 小学校のPTAもやるし、幼稚園の役員会もやるし、児童館の読書会もやるし、それも立派な「子ども相手の仕事」と胸を張って良いと思う。 今だけですよ、子どもと過ごせるキラキラの時間。

けーおー@oyYPETsnGZg62bC

メニューを開く

賛成です! 会社など外に出て活躍するのもいいと思いますが、専業主婦、子育ても大切な仕事です。我々が生まれ、育ち、生きているのは、そういった仕事をしてくれた女性のお蔭です!

Tajipal@tajiPAL

メニューを開く

おっしゃる通りです。河野太郎の年金に係る専業主婦余裕発言や石破茂の主婦の自己実現発言など、家庭で働く方たちを軽視するような発言には理解に苦しみます。

メニューを開く

はい🖐️はい🖐️はい🖐️ 専業主婦は立派な女性活躍です。 家事を行うことが外で働くことに劣後すると考えるのは人間の傲慢さそのものです。

ソントン@totochan0608

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ