ポスト

【ポスター公開③】 「わくわくドリーム号」など様々な波動輸送で活躍した、グレー床下時代の583系(N1・N2編成)を製品化!HOゲージでは久々の新幹線、H5系が新登場です。しなの鉄道にはSR1系の2パンタ搭載の200番台が仲間入り。流鉄とも共演する常磐線快速のE231系は現在の機器更新仕様で登場です。 pic.x.com/md213XGufp

メニューを開く

NゲージのKATO(KATO営業部)@kato_team

みんなのコメント

メニューを開く

ボディを外すとライトユニットも同時にバラバラに外れて元に戻せなくなる HОのE5系の欠陥は改良されたのでしょうか?

北海おおとり🇺🇦@hokkaiootori

メニューを開く

中央線グリーン車、総武線E231系0番台、鶴見線E131系、京浜東北線アンテナ増設 製品化お願いします。

yousuke seibu jr@yFmCOoI5NURcOUd

メニューを開く

困っちゃうな〜 HO H5出してくるなんて 買うしかないよね

Takahashi@hiroabubu

メニューを開く

ついでに H296系 ふくろう を 製品化 お願いします

H100系 「札ナホ車」@H100_8

メニューを開く

katoさんの583はジャンパ栓受けが段々ですけど、 正しくはこのように横一直線ですので、この機会に改修と黒assy製品化をお願いしますね あと、丸すぎる前照灯周りの塗り分けも修正して下さい pic.x.com/dLcZDQ4DB9

Carpio Rosso@55_mazda787B

メニューを開く

HOゲージのH5系はびっくりしたけどE6系も生産して欲しいです🥺(›´ω`‹ )

猫灞凰@ゆーゆー🐈🔮🗡@konkonharohar46

メニューを開く

583系は予約します。E3系こまちやはまなすと共に楽しみます。機器更新前かつベビーカーマークがついていない頃の701系秋田色が欲しいです。

ef510520@ef510520

メニューを開く

全く無いわ。さようなら。

メニューを開く

しかしJR東海315系はまだかな? 静岡ホビーショーに期待かな?

タケシ@af2014kt

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ