ポスト
福知山線脱線事故から20年か…… 事故前の207系電車に書かれていたという落書きは初めて見たとき衝撃だった、一番左のTc207-17が事故時の先頭車両 ✕✕、㋛(ショックの事?)、ショック大(回生ブレーキから切り替わる瞬間だと思われる)、甘(ブレーキの効きだと思われる) お悔やみ申し上げます。 pic.x.com/pYIvxOcqvI
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
ただでさえ架線電源と制御器の間にチョッパ噛ませてて応答性特性ともにアレなのに空制ゴム系パーツのメンテも大味でカチカチになってて動き渋くなってて 回生も空制も両方ダメで最悪に運転しづらいクソ車をパワハラで頭沸いた新人に運転させて最悪の結果に…。人災
メニューを開く
事故直前、車掌に遅れの文句を言ってきた乗客がいたようで、この対応のため運転士とやりとりしていた車内電話が切れました。ここが最後の運命の別れ道だったとも思います。車掌と話がまとまればブレーキがもう少し手前で掛けられたのかなと。
メニューを開く
なんだ、JR西日本の整備不良が原因の一つだったんじゃないのか? あと列車遅延の文句言う奴がよくいるみたいだけど、無理に乗ったりする人がいたら「実力排除」しないと解消できないと思うんよね そういった全ての要因があの事故につながってると思う