ポスト
趣味の園芸で「藤は強すぎるので、植える前に鉢を水に浸けて根を弱らせます」って言ってた話を知らん人たちとの世間話として喋ったら、その場にいた人が「藤はすごいですよね、うちは庭に植えた藤がそれはそれは立派に育って…ええ藤棚です、家の形をした藤棚」って言い出してホラー味があった。 x.com/shukugawa_koge…
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
実家の玄関にある藤が隣の家の庭に侵食し母が「隣の家にご迷惑だから次会った時謝らないと!」と慌ててました。次の日外にいる気配がしたので玄関を出たら、角材を組み立て藤を受け入れる気満々の隣人の姿がありました。毎年量が増えてて帰省するたびにビビる…
メニューを開く
実家の藤、祖母がうっかり地植えにしたら、、、金属製の垣根を登り、電線にまで絡んでしまったので電力会社からめちゃ怒られました。取り除くのに電力会社の高所作業車チームが来るレベル。手間がかけられない家は植えちゃだめ。ほんと。
メニューを開く
昔々藤棚が庭にありましたが、撤去した後にも、地中からお久しぶりみたいに出てくることがあり、駆除レベルで切っては捨てるを繰り返して撲滅しました。 ノウゼンカズラも野良化すると、結構大変だったと思います。
メニューを開く
藤って実はすごく強くて、山に植えたら竹林と藤林で二大勢力ができたって話もあるほどで、都市に植えようものなら放置すれば50年後にはビルを含むすべての建物が藤に侵食されて文明が壊滅します まあ除草剤で死ぬんですけど
人気ポスト
北陸のある寺院で見せていただいた「猫大師様」
【#大阪・関西万博 に5日間行ってわかった注意点、予約のコツ、おすすめパビリオンなど】 #EXPO2025 4月21日から25日にかけて、5日連続で万博に行ってきました。 開幕直後はネガティブな意見やコメントも散見されましたが、実際に行ってみたら毎日最高に楽しくて、素晴らしい体験ばかりでした。
200万円でこんな垢抜けるのすごい。 自分そこまで良くもなってないのに一瞬で200飛んでる
パイで籠編みました。 焼き上がり失敗の予感で胸がいっぱいです。
3歳児のイタズラ怖すぎわろた
ホントだもん! ホントにここに芋植えたんだもん! 嘘じゃないもん…
マッチした女がデカすぎた 1/8
あの、全てをスクショしたつもりであります 足りないものあったら死ぬ (((
ボケボケしていて食洗機にかけてしまいました😂ww ヲタクの皆様、お気をつけくださいませ🙇♂️ #フードアンドワインフェスティバル
トレンド11:05更新
- 1
伝説となる
- 2
歴戦王
- 3
アニメ・ゲーム
親のアカウント
- クランバトル
- オンラインカジノ
- MS
- 4
エンタメ
葬祭プランナー
- ほどなく、お別れです
- 長月天音
- ほどなくお別れです
- お別れです
- 浜辺美波
- 目黒蓮
- W主演
- 三木孝浩
- 生と死
- 実写映画化
- 浜辺美波 目黒蓮
- 映画化決定
- ダブル主演
- 5
日本人の意地悪さ
- 足を引っ張る
- できない理由
- 大阪大学
- 万博反対派
- 日本経済
- 6
スポーツ
取材パス没収
- 独禁法違反の疑い
- 独占禁止法
- 公正取引委員会
- 取材パス
- フジテレビの取材パス没収
- パス没収
- フジテレビの
- 独禁法違反
- NPB
- 大リーグ
- 恐れがある
- フジテレビ
- 7
まめねこモンハン部
- レ・ダウ
- DLC
- モンハンワイルズ
- モンハン
- ワイルズ
- 8
スポーツ
鈴木誠也
- 第7号
- 7号
- 9
障害年金判定
- 障害者グループホーム
- 障害年金
- 日本年金機構
- 内部文書
- 介護保険
- 共同通信
- 10
ニュース
下京区の国道1号
- 大量の水
- 国道1号
- 高倉交差点
- 五条高倉
- 国道1号冠水
- 国道一号線
- 今度は京都
- 水漏れ
- 爆発寸前
- 30センチ