ポスト

洗濯機の買い替えの話をしていたら娘(8)が「ママのお誕生日に買ってもらったら?」ととんでもないことを言い出したので「あのね、世の中に洗濯が好きだからやってるお母さんはほとんどいないよ。やらなきゃいけないからやってるんだよ。ママの趣味の道具じゃないよ」と説明したらびっくりしていた

メニューを開く

ス太郎@nonnonn0505

みんなのコメント

メニューを開く

冷蔵庫を買い替えるときに「ちょっと早いけど、これが誕生日プレゼントでいい?」って言われたときの違和感を思い出した。高い買い物だし、ほぼ私の独断で決めたから「ありがとう」と言ったけど、そうだよな、これ、私の趣味の道具じゃないじゃん、みんなの為じゃん。。。

メニューを開く

使うのはママでも家族全員のために使うものだからね。「と言うわけで洗濯機はみんなのためのプレゼントだから、今年のプレゼントはみんなの分もこれってことで他はいらないね」と言ったら、わかってくれるかな?

Yasmin Amanita@YasminObsidiana

メニューを開く

モラ夫に 誕生日に俺が夕飯作ってあげるのがプレゼント て言われた事あったな… 私の家事は日常で感謝さえ皆無なのに、 何故お前が夕飯1回作るだけで プレゼントの価値有ると思うのか?

ぽろん🍜@3WrSWjjab083809

メニューを開く

そう言えば昔は誕プレにホームベーカリーくれってリクエストしたら、それは家事をするための物だから別で買うから好きなのにしろって言われたな

へっぽこ堅物ハゲ@AQ7rlBWiThkEgWX

メニューを開く

いや、誕プレで手間が省けるもの買ってもらえたら嬉しいですよ

みどり色のものです@verderame___

メニューを開く

こういう人ほど旦那に仕事用の鞄とか服とかあげてそう

ハイドランダー鈴風@hydelander315

メニューを開く

お料理好きな奥様に最新調理器具をプレゼントとかならまだわかるねどね

便所の落書きKKK@KKK213715587054

メニューを開く

私は仕事で使うカバンやネクタイを嫁さんからもらって嬉しかったけどな。そういうとこじゃない?

かっしー@getrag

メニューを開く

その家庭の役割分担で、洗濯が母親の役割となっているなら、その作業が楽になったり、快適になるのであればそれはプレゼントに該当するだろう。要するに仕事道具。多くの方が言ってるが、ネクタイや仕事用のバッグと一緒。 壊れて新しいの買うしかないなら話は違うと思うけど。

メニューを開く

仕事道具だから誕生プレゼントとは別に買えって話でしょ? そう説明しろよ キッズもびっくりだわ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ