ポスト
遂に平日の昨日で10.5万突破。 反万博涙目(笑) news.yahoo.co.jp/articles/63d10…
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
この入場者数には1割から2割近いスタッフと無料で招待している🏫、生徒数が含まれているのでは、民法各局、事務局からの数字を垂れ流ししないで、精査して一般入場者数を公表すべし。又事前協賛企業や開催に関わった建設業に事前強制的に購入した入場券も外して好評すべしでは?これの精査は無理か
メニューを開く
馬鹿な事を たぶん今がピーク GWの客足はUSJに向かうだろう。 官製イベントなのに国ならではの展示の少なさ。 木製リング?無駄遣いの象徴だね。伝統木造の技術継承は出来たのか? これから梅雨、梅雨明けで更に暑くなる。地面は白で日焼けも問題になる。 建築士が無能だから客は不快な思い出を作る🤗
メニューを開く
先日、万博の来場者が100万人に達した。その内訳はどうなってる?22日までの累計入場者数は計約93万人、スッタッフを除くと約76万人。前売りは券は企業購入が大半、学生への強制参加も踏まえれば、まともにチケットを買っての入場者はほぼ皆無というのが現状ではないのか。ここまでの万博は失敗である