ポスト

東風吹かば 思いおこせよWi-Fiの 主なしとて 我が名忘れそ x.com/Solzhe_shimari…

メニューを開く
大やま@Solzhe_shimarin

田舎に帰ったとき、近所のドトールのWi-Fiだけが僕を覚えていて、万葉集に出てくる左遷役人みたいだった

Isao Tajima@it_0217

みんなのコメント

メニューを開く

そしてWi-Fi君が我が友ではないかと呼び掛けているので山月記でもある

carpman@carpman3

メニューを開く

『東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』は元ポストの想いなのだろうけれど『出でていなば 主なき宿と なりぬとも 軒端の梅よ 春を忘るな』に合わせた方が趣深いと思うのです。

r-aika@r_elegy

メニューを開く

筑紫にも 電波を飛ばす 店はあれど なき名悲しぶ 人ぞ聞えぬ

ハイギヤード@high_geared

メニューを開く

それにつけても カギのほしさよ

皆中きつね「カクヨム」投稿中!読んでね!@kit_tsune

メニューを開く

菅原道真の元歌は『古今和歌集』『後撰和歌集』に次ぐ第三番目の勅撰和歌集『拾遺和歌集』に入っているので、『万葉集』よりも200年ちょっと新しい(現代に近い)ですね。

A.MAENO@NO-W-HERE@rokuroku56

メニューを開く

雷神となって都のネットワーク落としそう( ;∀;)

メニューを開く

東風吹かばの話、懐かしいね。確かに昔の喫茶店やドトールでWi-Fi使えたのは助かったけど、今はそんな場所減っちゃった。時代が変わったんだなって感じるよ。

𝔰𝔬𝔫𝔦𝔞@soniaxhinn

メニューを開く

人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香ににほひける 返して 花だにも 同じ心に 咲くものを 植ゑけむ人の 心しらなむ

メニューを開く

怨霊になりそうで草

Big Gate@daimon_niak

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ