ポスト

私は話し合いという方法を信頼していません。 話し合いは言語や思考能力、差別構造、その場をどう設定するかの主導権などの影響を強く受け立場が強い方が支配コントロールできます。ただ話し合えばいいだけでなく、公正な話し合いとそうでない話し合いがあることを慎重に戦略的に見抜く必要があります

メニューを開く

R4LM📚BookClubFukuoka✊@_R4LM

みんなのコメント

メニューを開く

最近やたらと周りから「話し合うこと」を勧められることがあるのでハッキリ言いますが、一般的に話し合いって「暴力ではなく話し合い」をみたいに、対比されるものがさらに最悪なものだから、一見平和的な手法の象徴のように誤解されますが、そんなことは全くないです。

R4LM📚BookClubFukuoka✊@_R4LM

メニューを開く

話し合いって、目的が合意形成に限定されてる時点で、すでに「勝者が出る場」になってる気がします。 意見の違いを調整する以上に、どちらが言葉で優位に立つかに空気が支配されてしまう構造もある。

社会は大衆によって変えられる。合理倫理美により。@gt8_nc2el

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ