ポスト

気仙沼市の中学校 修学旅行で万博に向け出発 生徒 「自分の事も知れるパビリオンでありながら外国のことも知れるので楽しみに行きたい」 「帰ってきてからいろんな人に話したり万博のいいところを広めたい」 気仙沼市では9つの中学校、420人が修学旅行で万博を訪れる予定 news.yahoo.co.jp/articles/09b23…

メニューを開く

アルス@arusu752

みんなのコメント

メニューを開く

東日本大震災でがれき処理を最初期に受け入れた大阪 その時もマスコミ初め風評被害は酷かった 気仙沼とは良い関係が続きますように

たかーな@cuicui18469436

メニューを開く

よかったね。しかし中学生ってこんな少ないんだ。30年前と比べてたら全然低予算ですんでるんじゃないの。地方の子供にたくさんの体験経験ができるように予算回してあげようよ。

真己十丸@mkt_f

メニューを開く

皆んなの希望? 大人の都合?

ギュウ🐮@SgpysBcjafyREGc

メニューを開く

費用が増えた分は市がふるさと納税を活用し、1人あたり4万円を補助する と記事にあって、なんだかうれしい 子どもにいろんな経験を積ませたい

Yamanoちつてと@Yamano41875554

メニューを開く

帰ってからの感想も聴きたいね\(^o^)/

せんと まんと な〜む青@SentMantNamuB

メニューを開く

安全確保は大丈夫か?客が亡くなったのに、お悔やみメッセージは「担当者」会長の十倉は、いついつ出やる。 安全さえ確保できれば、ぜひ行くべきだと思う。しかし現状では難しい。 sankei.com/article/202504…

ちょう0913(chosan_0913)@chosan_0913

メニューを開く

どうかご無事で。💧(-_-;)

Mr.フリーズ再逆襲@Mr66017517

メニューを開く

万博行ったら修学旅行の生徒がいっぱい居た。みんな楽しそうやった。 先生が引率してたり、予約の時間までの計画を相談したり、いい思い出になったと思う。

Taketan@taketans

メニューを開く

気仙沼で万博開催してればな…

メニューを開く

いろんな経験をし、楽しい時間を学友と過ごす(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) いい思い出になりそうですね!

山本徳生@8cqwa0zqdHLOkNM

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ