ポスト

【固有振動数とは】その物体が自ら振動する時の決まった振動の速さ。時間あたりの回数であり周波数とも呼ぶ。代表的なのはギターの弦。強く弾こうが弱く弾こうが音程が一緒なのは固有振動数で震えているから。

メニューを開く

GOTTI🌻Ⅱ(無所属)@ii_gotti

みんなのコメント

メニューを開く

【共振とは】物体にその固有振動数と同じ振動数の振動を与え続けると振幅が際限なく増加し、やがて破壊に至る事がある。一時的なら問題なし。 <例1>加速中の電車で音が高くなっていくモーター音が一瞬大きく籠る事がある。あれはその時だけモーター音とボディの固有振動数と合っているから。

GOTTI🌻Ⅱ(無所属)@ii_gotti

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ