ポスト

リブート版「新幹線大爆破」の評価が賛否両論なのは面白い。 特に脚本に対する希薄さを責める声が多い。 でもね、実はオリジナルだって、ぶっちゃけ話は雑だし、いい加減な展開が多い。 それでも、オリジナルが素晴らしいのは、時代に取り残された男たちの悲哀と、それを阻止しようともがく男たちの↓ pic.x.com/eHL5u21AOV

メニューを開く

映画復元師シュウ@shuwest

みんなのコメント

メニューを開く

熱いドラマが交錯するから。 個人的に強調したいのは、青山八郎による劇伴が本当に素晴らしい点だ。 女性のコーラスを使ったテーマが流れるだけで、犯人側のやるせなさに胸を締め付けらる。 ただ、今の時代にあの曲は似合わない。 リブートは大変だったと思う。 youtu.be/KO5asUXwAEY?si…

映画復元師シュウ@shuwest

メニューを開く

前作はテロリストに 今回はテロをされた側に視点が ありました 見ていて思ったのは 皆がどうしたらハヤブサを 無事に止める事が出来るかと 知恵を出して行動した所に 感動がありましたね テロリストが女子高生だったのも テクノロジーが身近になった この時代だからかも知れないですね

toshiharu kainuma@palhta

メニューを開く

鉄道会社側の無数のアツい職人達の描写はもう大好物だし、特撮技術を堪能できたのは良かったです。😀 ただ、早々に「大人数パニック」を切り捨てて「数名の極限状態」にしたのは、ちょっと物足りなかったかも。 あとは日本映画特有の「切迫した中でダラダラ会話する」はホントやめて欲しかったです😅

うろこだき さこんじ@Patriot_TheBoss

メニューを開く

ポスターがダメな邦画の典型ですもんね。 pic.x.com/wt66OX7Iuw

こうちゃ@kohchakohcha

メニューを開く

新幹線大爆破 面白かった。 旧作と比べるべくも無く、今の時代のエンタメになってた JRを説得し許可を出させたスタッフが有能過ぎるよ えーっとですね、犯人のネタばらし談義早過ぎる。楽しみのひとつが減った(怒) まぁ、それがSNSか…

イチロウ@ichi138

メニューを開く

わかります。 昔の印象とリブートを比較するからそうなるのですよね。 印象は強く残りますから、冷静な作品評価と異なります。 名作リメークは全部そんな感じがします

ふー#@whodrum

メニューを開く

映画に詳しくもない…ぶっちゃけ見るだけの者ですが…なんでしょね…時が経つと熟成されて 味が出るようになったとでも言うのですかね😅旧作は…もしかしたら今作(リブート)も何年何十年先の人が見たらその熟成された味を分かる人が出てくるのかも…その前に腐らないとよいのですが😂

山田太郎子@もう一度楽しいラジオが聴きたい@tarokoyamada_ra

メニューを開く

オリジナルもリブートも家族で見ました。高校生の息子はリブートを絶賛してました。昭和人である私にはわからない良さをリブート版に感じていたようで、「文学的」とまで表現してました。感覚が違うようですね。

coffee and headphones@headphonecoffee

メニューを開く

昭和の味が良かったです… pic.x.com/jfuVL8b9S8

京都造形だめライフ@rajiogoogoo

メニューを開く

これってキアヌ・リーブス主演『スピード』のパクリじゃないの…?あれはバスの暴走だけど。 あと何年も前のコナンの劇場版でも、「一定の速度を出さないと爆発する」っていう下りがあった気がするな。

トランテン@obr2d2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ