ポスト

私が万博コスプレ学級会に密かに怒っているのはね(怒ってるんですよ) 万博にはきっと、少なくない日本在住の外国人が、自分の国の民族衣装を着て、自国の文化がお披露目される場所に立ち会うために訪れたい。 そんな風に思ってるはずなんですよ。多分、それも想定してのあのルールなんですよ。

メニューを開く

川口 有紀@youkik444

みんなのコメント

メニューを開く

「不快だから」で振り上げた棍棒の行く末は、そんな「慣れない異国で働く中、母国のものに久しぶりに触れたい」という人たちのささやかな気持ちだったりするわけですよ。。

川口 有紀@youkik444

メニューを開く

私が万博コスプレ学級会に密かに怒っているのはね 万博にはきっと、少なくないフランスのアニメファンが、日本のアニメの衣装を着て、日本のアニメがお披露目されるジャパンエキスポに立ち会うために訪れたい。 そんな風に思ってるはずなんですよ。多分、それも想定してのあのルールなんですよ。

温風🌸土偶@onpuudou

メニューを開く

私は民族衣装を 「コスチュームプレイ」と呼ぶセンスの人は怖いです #多文化共生 #多文化理解 以下にはコスプレとしか書いてない 民族衣装がコスプレなんですか? パビリオンスタッフは控え室で衣装を着るでしょうし pic.x.com/3tGsvTiBg9

オジュマス(お受験マスター)@ojuken_master

メニューを開く

妻が万博にも出展している国の政府関係者です。 その関係で、妻の国およびその他の国の方々とも交流がありますが、今回の件についてはコスプレに肯定的な意見が多いです。 むしろ彼らは日本の文化だと認識していました。 流石に来場者全員がアニメ等のコスプレだったら問題はあるけれど、ちらほら見か

メニューを開く

万博のコスプレを叩いてる奴らが『多様性から最も遠い場所にいる人達』なのは間違いありません。

柏崎@予定なし@tourist_shigure

メニューを開く

他人の服装なんぞどうでもいい x.com/MANGO_WOODs/st…

すマンゴ🥭@MANGO_WOODs

会場やお店が禁止してるなら従わなくちゃならんが スーツ着たオッサンが「サラリーマンのキャラクター〇〇のコスプレだろ!」って糾弾された時にどうやって疑惑を晴らしたら良いんだろうな

すマンゴ🥭@MANGO_WOODs

メニューを開く

あと、各国パビリオンで、自国の民族衣装を展示や販売していたりもする訳で、日本人の見学者がそれらを買って着用したら、立派な「外国人のコスプレ」に成るわけで、それは禁止できないよねという話になります。なので逆に「更衣室は有りません」には驚きました。 FF外から失礼しました。

Ad Meyer@AdMeyer1999

メニューを開く

それ、他人に気を使うふりして 私のお気持ちに忖度しろ としか言ってませんよ?

和田@ノベルデイズ「童ノ宮奇談」連載中!@wadaken1

メニューを開く

自分の民族でない民族衣装を着ればそれはコスプレですよ

yamadsumiresult@yamadsumiresult

メニューを開く

アイヌの民族衣装とゴールデンカムイのコスプレが一緒に歩いてたら判別できると思えないですもんね。 pic.x.com/gzCcmUovTY

スミソ@バサスロ あつコス行く@sumiso03

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ