ポスト
私が万博コスプレ学級会に密かに怒っているのはね(怒ってるんですよ) 万博にはきっと、少なくない日本在住の外国人が、自分の国の民族衣装を着て、自国の文化がお披露目される場所に立ち会うために訪れたい。 そんな風に思ってるはずなんですよ。多分、それも想定してのあのルールなんですよ。
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
私が万博コスプレ学級会に密かに怒っているのはね 万博にはきっと、少なくないフランスのアニメファンが、日本のアニメの衣装を着て、日本のアニメがお披露目されるジャパンエキスポに立ち会うために訪れたい。 そんな風に思ってるはずなんですよ。多分、それも想定してのあのルールなんですよ。
メニューを開く
私は民族衣装を 「コスチュームプレイ」と呼ぶセンスの人は怖いです #多文化共生 #多文化理解 以下にはコスプレとしか書いてない 民族衣装がコスプレなんですか? パビリオンスタッフは控え室で衣装を着るでしょうし pic.x.com/3tGsvTiBg9
メニューを開く
妻が万博にも出展している国の政府関係者です。 その関係で、妻の国およびその他の国の方々とも交流がありますが、今回の件についてはコスプレに肯定的な意見が多いです。 むしろ彼らは日本の文化だと認識していました。 流石に来場者全員がアニメ等のコスプレだったら問題はあるけれど、ちらほら見か
メニューを開く
他人の服装なんぞどうでもいい x.com/MANGO_WOODs/st…
メニューを開く
あと、各国パビリオンで、自国の民族衣装を展示や販売していたりもする訳で、日本人の見学者がそれらを買って着用したら、立派な「外国人のコスプレ」に成るわけで、それは禁止できないよねという話になります。なので逆に「更衣室は有りません」には驚きました。 FF外から失礼しました。