ポスト

「データセンター銀座」千葉・印西、駅前建設で物議 nikkei.com/article/DGXZQO… まちの中心に高さ52.7メートルのDC――。地域住民によると隣接するマンションより高く、景観や騒音の懸念とともに「日当たりが悪くなる」との声が上がります。 pic.x.com/YMN9yj6R9Z

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

景観は実地を見ないと分からないけど駅前の景観って何か歴史的建造物でもあるのかな? DCで騒音問題など起きた事ない。サーバのディスクや冷却装置の音は構内では相当な騒音だが建物外で聞こえた経験は全くない。隣接マンションの日照権は住人との交渉次第では?

🐯🦉山崎弘樹 Yamazaki Hiroki🦉🌎@puremalt2010

メニューを開く

駅周辺などの、いわゆる商業地域においては日照権は保証されていない。 日当たりが保証されていない前提の価格で土地を買って「日当たりが悪くなる」というのは、いささか矛盾しているような気がしてならない。

無政府組合主義者@anarchism1864

メニューを開く

現場は駅前ですが駐車場の跡地ですね。DCにしたらいいと思います。長らく商業施設にする価値は無かったということでしょうし、DCにアクセスの良さを求めるユーザーも多くいます。本当に住民の多くが不安に思ってるのかなあ。なんか不思議な記事。

デリカツ!@MicAYQ9paU75949

メニューを開く

いったんDCを作るとする。街が発展してきたら地代に対して相対的にDCのコスパが悪化するから、駅から遠い場所に移転してくれる可能性もある。DC反対ならまずは街を発展させればいい。

メニューを開く

印西市の主要駅である千葉ニュータウン中央駅付近にはデータセンターが多数あるが、駅前すぎたのだろう。市としては商業施設を置いて市民の賑わいや暮らしやすさを後押しする思惑があったかもしれないが所詮は民有地。今後の対応策は用途地域や地区計画を定めて建てさせないようにするしかないのでは。

chari chari 🦒@charichari1500

メニューを開く

「日当たりが悪くなる」 DC関係ないじゃん。 すでに巨大ショッピングモールに隣接してるのに騒音云々もただの因縁。 住民はヤクザか?

本 城@kensei_honjo

メニューを開く

イオンモールが、もしマンション側に、増築した場合と何が違うのか? イオンモールも窓は少ないし、背は高いし、室外機や駐車場からの音や熱はあるし #データセンター #印西市

こくうさ応援🌳豊橋新アリーナ武道場豊橋公園リニューアル@3rd__akaunta

メニューを開く

千葉ニュー中央駅のこっち口ってココイチと居酒屋しかなかった頃(たぶん1996年頃)から、ロクに住宅も出来ず銀行のデータセンターとゼネコンの研究所だけで潤って来たんだから、あまり文句言えないと思うんだよね。

メニューを開く

イオンの駐車場? このあたりデータセンターとか倉庫だらけじゃん 景色が悪くなるのを嫌がってるんだろうけど仕方ないよね🤔

さいこ@Saiko5510

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ