ポスト

↓は東京高裁判事で前横浜家裁長の考えとそれに対するGrokの反応です。 申立てされた人の鑑定や本人面接の省略と、親族は被後見人の財産が多い場合は後見人に選ばれないので、本人に財産が多い場合の専門職後見人への高額報酬はかまわないとの考えと言う事ですよね。 #成年後見 pic.x.com/ha0lBTbg01

メニューを開く

River fine@river_fine

みんなのコメント

メニューを開く

めちゃくちゃですよね。 全て裁判所と士業後見人の都合重視だと思います。 本人面接が条文にあるのに、後見類型で申立てられた案件の鑑定率は最近では全体の4〜5%台ではなかったでしたっけ? 結局は裁判官が悪いと思います。 裁判所のリソースがそもそも足りないのだから裁判所での運用をやめるべき。

成年後見制度は憲法違反だと思う@5toshopping

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ