ポスト

【noteのプレビュー】 断熱、気密、熱橋、パッシブハウス、日本の問題点について、まとめのような記事を書いています。二万字超。 さすがに細部の校正に時間がかかるので、とりあえずの公開。 これが、世界では「常識」だけど、日本では「一級建築士でも知らない」現状です? note.com/preview/ndd261…

メニューを開く

X建築物理研究所forPeace@NoSwearPolitics

みんなのコメント

メニューを開く

こちら、プレビュー公開した時点の内容ではなく、編集校正するとリアルタイムで反映されてしまうみたいなので、編集中の中途半端な内容が含まれるかもしれません。悪しからず。

X建築物理研究所forPeace@NoSwearPolitics

メニューを開く

長いからまとめると ・断熱は等級5か6がコスパいい ・気密はc値は2以下は温熱的にほぼ一緒 ・熱橋はアルミだろうが面積少なすぎて温熱への影響はない、アルミは結露しやすい ・パッシブハウスは世界でもごく少数 ということね

サッさん🎂スイーツ男子@sassanhomes

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ