ポスト
あっじゃあ日本は原子力潜水艦も持っちゃダメなんだ?
メニューを開くみんなのコメント
原発のように原子力炉を積んで発電タービンを回すだけならOKですので(規制する法律がないので禁止する根拠がないというだけ)、かつて日本は原子力船むつを保有していました。 ただ現代にいて最新の原子力船を建造するノウハウがないのでとても難しいだけのようです。 x.com/youwillseehoge…
・原子力船は運用コストが高い ・原子炉の操作は特殊性の強い専門技能 ・事故時のリスク ・日本の原子力アレルギー世論 ・将来的な廃棄の問題 と、日本では原子力潜水艦運用のデメリットが大き過ぎる。 原子力潜水艦は1年以上活動可能だが、扱うのは「人間」なので、人間の心身が先に壊れる
原潜の利点はほぼほぼ、長期間潜伏した状態で待機し いざという時に海から核弾頭ミサイルを撃ちこんで報復攻撃することで 原子炉は動かしたり止めたりが大変なので動かしっぱなしで海水から真水と酸素を作る 他所の潜水艦探してこっそり近づいて攻撃する日本の潜水艦の使い方には向いてないので
別に原子力で動く潜水する船を作って運用すること自体は技術的には可能で法的にもハードルは高いけれど可能ですが、「艦」にすると、概ね原子力潜水艦が核ミサイルを搭載した戦略核兵器だから作って運用すると有らぬ疑いを掛けられるだけですね。
原子力で爆弾作るのはNGで、原子力を動力に使うのはOKです。 ガンダムで南極条約によって核兵器はNGになったけど核融合エンジンを載せた兵器(モビルスーツ・艦艇など)はOKだったのと似ています。 もっとも日本の場合は自主規制みたいな物なんで、持つかどうかは技術的ハードルと世論次第ですが。
持っていいんですけど、かつて日本が研究用に建造した原子力船「むつ」に起こったあれやこれやを考えると、中々難しいものがあると思います (なお現在、原子力潜水艦が日本に無いのは海上自衛隊が「いらない」って言ってるから。理由は色々ある)