ポスト

まだ藤田直哉は反応していないようだけど、「仁藤夢乃自身が自分の満たされなさを秋葉原やメイドカフェ、オタク文化に対する憎悪にすり替えて加害や支配で快感を得ようとすることを辞めること」とも言えそうなので、ミラーリングの構造になっていると思う。 pic.x.com/2rChapJYNB x.com/skd7/status/19…

メニューを開く
やん@skd7

この記事と別の記事でもコメントしている藤田直哉含めて大丈夫だろうか? x.com/nasushii/statu…

やん@skd7

みんなのコメント

メニューを開く

藤田直哉の反論。これからColabo仁藤夢乃はどう反応するのだろうか?藤田孝典、駒崎弘樹のケースを踏まえて見てる… x.com/naoya_fujita/s…

藤田直哉@『攻殻機動隊論 新版_2025』5月刊行@naoya_fujita

何故これを「根本的な解決方法は、そうした男性を女性たちがケアすること」と読まれるのでしょうか。それはそれでバイアスがあるような。イギリスでは内務省が「過激なミソジニー」を過激主義に認定し様々な研究や対策を模索しているのを踏まえています。女性のケアを解決策として提示は全くしてません x.com/colabo_yumeno/…

やん@skd7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ