ポスト

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

【『食料品の消費税ゼロ』と『消費税廃止』の関係について】 両者は“矛盾する関係”ではなく、“段階的実施の関係”。『食料品の消費税ゼロ』で、“減税への突破口”を開いて、その後に『消費税そのものの廃止』というシナリオも選択肢。「減税勢力の大同団結」を切に願っている。

mutsumi🐾arai #消費税廃止 れいわ新選組を海外から応援団@muzumerie

みんなのコメント

メニューを開く

0%バージョン。 手書きですけど😅 pic.x.com/ni1QfQWIFe

桃色ネコ太郎@pinknekotaro

メニューを開く

mutsumi🐾araiさん、この図の消費税分は全て外税が前提となっていますよね?消費税分だけの計算をすると 上の図が120-50-25-45=0 下の図が120-40-25-55=0

メニューを開く

上の画像の説明は不足している。 8%と10%の差の2%は税務署に納めているので、最終的に支払っている総額は同じなのです。 都合の良い部分だけ、もしくは勘違いを拡散してはダメですよ。

一度しかない人生@w2hHO8ZMNDV8Mpk

メニューを開く

飲食店が受け取る消費税が、払う消費税より少ない時に問題が起こりますね。

ことなり@8igpyU6Qzcjbgxn

メニューを開く

なんで仕入総額2%減らしてないの?

天魔堂@seiryuou

メニューを開く

利益が同額である事に、留意が必要です。

血祭謙之介(左党)【愚論極論多事暴論】@エコロジーなエロジジイ@Eco_Ero_ZZ

メニューを開く

この計算おかしい。 食材仕入が500のまま

TakaakiTabuchiNeu@NeuTabuchi

メニューを開く

ナイスフォロー👍👍👍

プリティオオマエール博士🐾消費税廃止、一律給付金支給を🎵@ohmaeyell33355w

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ