ポスト

増淵がラヴクラフト作品を知ったのは、小学生当時姪にした「ク・リトル・リトル神話」全集の新聞広告だった。 その後に矢野健太郎先生の「邪神伝説シリーズ」を読み、少しずつクトゥルフ神話に触れる事になり、後藤寿庵先生の「アリシア・Y」でピークを迎えた感。 アリシアは今も好きな作品です。 pic.x.com/tO1dNBTTf2 x.com/KamenAmericaJP…

メニューを開く
「仮面アメリカ」 公式アカウント@KamenAmericaJPN

1970年代には、H・P・ラヴクラフトの短編小説『ピックマンのモデル』がテレビドラマ化されました。 グールは、ラヴクラフト自身のスケッチと原作の散文の描写に基づいて描かれました。 おそらく、ラブクラフトのグールを最も忠実かつ正確に描いた作品でしょう。 x.com/PelleCreepy/st…

増渕高志neu@b8SBM075GZ24633

みんなのコメント

メニューを開く

それにしても「狂気山脈」アニメ化の話はどうなってるんだろう・・・実現しなかったのかしら??

増渕高志neu@b8SBM075GZ24633

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ