ポスト

昨日・一昨日くらいで話題になっている「1点=8円」議論ってどこから来たのだろう? 4/23の財政制度等審議会 財政制度分科会の「地域別単価」の議論でも、明確に何点って言うのは出てなくて「診療所不足地域と診療所過剰地域で異なる1点単価を設定」って書かれているだけだと思っていて。 pic.x.com/GamE9oXBZQ x.com/HiroakiKato/st…

メニューを開く
加藤浩晃🥼医師・医療DX専門家・MBA@HiroakiKato

>都市部への医師の偏在を是正するため、診療所が不足している地域と過剰な地域で異なる診療報酬の単価を設定すべきだなどと提言 医師の偏在、診療報酬改定で是正 財政審「メリハリある対応必要」(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/90f52…

加藤浩晃🥼医師・医療DX専門家・MBA@HiroakiKato

みんなのコメント

メニューを開く

これの42ページ目です mof.go.jp/about_mof/coun… 水曜日にあった財務省資料からの話みたいです

aritaku@aritaku03

メニューを開く

結局、こういうことなんでしょうか?🤔 x.com/n_kata/status/…

中田賢一郎/医師x僧侶x経営者/病院再生@n_kata

診療報酬改定で1点が10円から8円に下がる件、複数の人が1点8円説を唱えているようです ソースを求める方へ 私はとある有名組織のシンポジウム的なもので聞きました。おそらくネットで語っている人はここがソースでは?私はそれに加えそこそこ力のある方から直接聞きました。

阿部由人@矢野経済|ヘルステック情報発信@yri_healthtech

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ