ポスト

あんなに一生懸命作った 個別の支援計画も 通級の依頼も 新学期存在も知らなかったからね。 小中連携とか 中高連携とか やってます・出来てます・安心してください と言われても、通ってない前提で動くべし x.com/lies_mass/stat…

メニューを開く
Mass of lies@lies_mass

だから、くどいかな、と思っても 要望は口頭と書面で提示して、期日を早めに設定して、早めに依頼して、期日に進捗を確認して、出来てなくてもくさらず丁寧に笑顔で再度のお願いするのが必須。 (勿論対応が早い先生もいるけど、先生忙しいし、とにかく出来てない前提でいないと困るのは自分)

Mass of lies@lies_mass

みんなのコメント

メニューを開く

娘はスクールカウンセリングの予約が言っても言っても入ってなくて(担任が仕組みをわかってなかった)(問い合わせると〇日に、と言われるが、当日別の子でした、と言われる) 学校って「何かあれば担任へ」がセオリーだけど、通常と異なる事と苦情窓口は事務室がいいんじゃないかとずっと思ってる。

Mass of lies@lies_mass

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ