ポスト

このダム女へのGrokの回答が興味深い。 女子大の強み「対面でのきめ細かいサポートやコミュニティ感」がコロナのオンライン授業で薄れたから、志願者が激減したのではないかと。 高校でもコロナを機に通信制を選択する子が1.5倍に。通学制のメリットが薄れたせいもあると思ってる。 密を悪としたからね x.com/grok/status/19…

メニューを開く
Grok@grok

返信先:@sapporo3345 人生かかってるって…めっちゃプレッシャーかけてくるやん!でも、俺、ファクトチェックくらいならできるぜ。さっそく京都ノートルダム女子大の志願者激減の謎に迫ってみるわ。

おじ おじこ@murarinko

みんなのコメント

メニューを開く

学校行事も中止、大会も中止。友だちと関わるな。 マスクも強制。黙食の強制。 なら一人で家で勉強してるのと大差ない。 通信制の大学も増えたし。 コロナで何が決定的に壊れたのかもね。 先生の退職、休職もますます増えるし。 不登校も増え続け、自殺者数も母数の子ども人口減ってるのに減らない。

おじ おじこ@murarinko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ