ポスト

日本は格差の小さい国です。東南アジアに来れば強烈な格差を体感できます。高層ビルの脇に建つバラック小屋、高級車を横をすり抜けるバイクの大群、ブランドショップの前に座る物乞い…この格差こそが東南アジアの現実であり、成長の源泉でもあります。一度味わえば、日本が生ぬるく思えて来るでしょう

メニューを開く

ちゃん社長@Malaysiachansan

みんなのコメント

メニューを開く

社会保障を手厚くすれば、上昇余力を下に回す為に成長は鈍化します。日本と東南アジアは両対局にあり、日本が高齢者救済で平等な公助社会を目指す一方、今後も東南アジアは格差是正よりも成長重視の自助社会を突き進みます。この考察は過去のnoteで書いているのでご覧下さい↓ note.com/malaysiachansa…

ちゃん社長@Malaysiachansan

メニューを開く

それで生ぬるいのかダメなの 生ぬるくなる迄先人たちが頑張ったんでは無いか?

あさらまかはやたな@bF92dSTHTamrUM1

メニューを開く

成長を放棄していれば現在と未来の格差が凄いことになりそうですね。

Planet Nine@hasshin_yo95985

メニューを開く

経済成長が著しくなるほど貧富の差は大きくなるものです。 反面、貧富の差が小さいほど経済成長も鈍るのです。 成長をとるか、公平さをとるかの違いであり、日本は後者だというわけです。 それが正しいのか、間違いなのかは一概には言い切れないものがありますね。

RomラManサイ@RomlaMansai

メニューを開く

わかるわかる。 タイなんて相続税がないようなもんだから、金持ってるやつはずっと金持ち。身分が固定化される。 日本にいるとワシみたいな貧乏人でも安全快適な家に住んでスーパーで肉と野菜買って美味い飯を食える。先日病院でエコー検査やってもらって数千円。あまりにも素晴らしいです。

からまんぼう@楽しく世捨て人@Karamanboudesu

メニューを開く

一個売ったところで数円しか利益にならないものを売り歩いて生計を立ててる人たちと比べると、1日バイトすれば1万円稼げる日本で金よこせデモやってる連中は甘すぎです。

57tokin@57tokin

メニューを開く

嘘つくのやめてもらっていいですか? 戦前の日本は東南アジアのような格差社会でしたが、高度経済成長は格差が是正された戦後からです。 陸軍や革新官僚が戦争を支える兵士や労働者を優遇し、自分たちの利潤追求のみを考える財閥を弱体化させることで、日本の高度経済成長が可能になりました。

復活のZAN@wikiltazan

メニューを開く

あなた格差が嬉しいの?

ke soma@ke1soma

メニューを開く

小さな政府で所得の再分配をしないということでしょうか。今の日本でそれをやったところで親の代から資産を引き継いでいる連中が有利になり、格差を固定化するだけでGDPは上がらないと思うのですが。

きくち☆マイコン@_initializer

メニューを開く

そう。インドとか強烈な格差もしかり強烈な差別の根深さしかり…人口は多いんだけど中国のような経済成長を今後してくれるとは思えん

レバナス民の末裔@無しレバ1,600万円@DesOfLeve_NAS

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ