ポスト

「子育てケアマネ」が炎上した上に、味方するコメンテーターなし、が判明しちゃったのだけど、それでも政府は既に「全世帯型伴走型支援」を開始していて、止まりそうにない。 やって欲しいことやらなくて、やらないでよっていうことやっちゃって、お金は現役世代から徴収するという、政治的経済虐待。

メニューを開く

桃太郎県精神科医のはらひろし@okayamamental

みんなのコメント

メニューを開く

で、伸び続ける放デイとか福祉サービスを締め付けて財源確保 ↓ 全国の放デイがケアマネセンターに鞍替え ↓ ?「療育・預かりはやめましたが全世帯ケアマネ(年収600万)始めました」 ↓ 財源ガー! ↓ 次のナニか始める オモロイな。いやオモロくないな。 pic.x.com/H5nlRskURr

桃太郎県精神科医のはらひろし@okayamamental

メニューを開く

#子育てケアマネ大反対 反対しないと3年以内にあなたのお家にケアマネさんが、 x.com/okayamamental/…

桃太郎県精神科医のはらひろし@okayamamental

#子育てケアマネ大反対 そう思う方はリツイート願います!

桃太郎県精神科医のはらひろし@okayamamental

メニューを開く

放っていたら介護保険みたいに子育て保険の徴収が始まりそうです。

還暦カウントダウン@E6hHZl9KUdd4Ybh

メニューを開く

こういうのってほんとになんていうかどうしたら建設的で本質的な議論と意思決定ができるんですかね…

さとうさ@Usakokko22

メニューを開く

解像度の低さというかなんというか… 効果量とかの概念はなさそーな方が大きな声でロビー活動…

まっさん@精神科専門医×医療ライター@Psy_massan

メニューを開く

国民にできるのは、自公を政権から下ろすことです。

メニューを開く

厚労省と、こども家庭庁は、費用対効果の無い政策にばかり税金を注ぎ込んで、医療や福祉に対する改革をサボり続けてきた。先ずは厚労省を解体しないと、私達の医療も福祉も良くならないと思う。 x.com/okayamamental/…

桃太郎県精神科医のはらひろし@okayamamental

「子育てケアマネ」が炎上した上に、味方するコメンテーターなし、が判明しちゃったのだけど、それでも政府は既に「全世帯型伴走型支援」を開始していて、止まりそうにない。 やって欲しいことやらなくて、やらないでよっていうことやっちゃって、お金は現役世代から徴収するという、政治的経済虐待。

雨垂れ一滴@Just_A_Raindrop

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ