ポスト

【生活が苦しい 氷河期世代の実情は】 news.yahoo.co.jp/pickup/6536705

メニューを開く

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

みんなのコメント

メニューを開く

氷河期世代(1970年-1982年生まれ)の方に伺います。あなたは下記のどちらにあてはまりますか?

chari chari 🦒@charichari1500

メニューを開く

最大の恐怖が何であるか知っていますか?ある日、私と一緒に子供たちがゴミを拾って生計を立てているのを見ました。それは私には飲み込めないものです...(中国のこの女性のように。) pic.x.com/ylH9DsBlDf

NihonCritical@NihonCritical

メニューを開く

氷河期世代は1700万人で、うち困窮者は80万人。 95%は普通に暮らしてんだよな。 就活のときは確かに非正規にならざるを得ない事情はあったが、どこかのタイミングで正規雇用に切り替えないと将来がやばいと考えなかったのは本人の問題だということも無いことはない。 まぁ儂も薄給だけど。。。

!ひまじん@HeamaJean

メニューを開く

人生は苦しみに満ちている。何があってもストイックでなければならない。さもなければ、あなた自身を含むすべてがバラバラになってしまいます。

NihonCritical@NihonCritical

メニューを開く

だからこそ政権交代

目覚めた一般市民@mezameyo_minna

メニューを開く

私は非正規時代を乗り越えて今は正社員だけど、 頑張った人は助けない。頑張れなかった人は助ける。 だと頑張った損なので、等しく平等に助けてね。

メニューを開く

生活困窮層80万人のほかに、〈正規雇用でも賃金が低め〉〈キャリア形成に大きな損失を受けた〉層まで視野を広げると、これ該当者は500万人くらいになるんじゃないかと思う。ざっくり氷河期世代の3分の1。隠している数字に騙されちゃダメ。80万人ってどれだけ数字を絞ってんだよ。

狸縊死之事©@Hanged_Monster

メニューを開く

マスコミも白々しいよな。わかっててずっと無視してたくせに。オマエラも同罪だぞ。

tomhat@tomhat53

メニューを開く

政府の相談窓口なんて相談するのが目的で問題解決しないもんな。 支援してますよ!( ー`дー´)キリッ って感じで。 かといって企業も実績の無い50代なんて採らないから解決しようがないんだよな。 「氷河期世代かつ年収500万円未満は社会保険料半額。浮いた企業負担分も手取りに乗せる」 どうよ?

ガオ猫さん@gaonecosan

メニューを開く

就職氷河期世代(40から54歳)も、20代と同じくらい賃上げするように企業に指導してくれれば良いだけよね。 pic.x.com/uUTKSS73Ys

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ