ポスト
根本的な認識不足 憲法と憲法典は違う 憲法典条文では子孫の表現は女系も含む しかし憲法では先例に基づいた継承をしろと言う事になる 逆に言えば、男系継承であっても男系カルトが言うような、先例に基づかない男系継承は違憲 あくまでも射程は先例踏襲に近いと言える状況まで
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
日本でいう、祭祀継承の世襲は、嫡系の子孫が代々次ぐ事なので、先代の子孫でなくとも可能 【皇位の世襲】の嫡系が何かを確認するコレ重要 皇族とは皇祖の嫡男系子孫 代々皇族の出自を持つ者が皇位に就いているなら皇位の世襲の嫡系は、皇祖の嫡男系となる。 pic.x.com/F7NaEGxpVx
メニューを開く
やあ、ふわとろ君おはよう。 前から何かと憲法典やらconstitutionだっけ?そう言った言葉使って決め事のように言ってのける様はカッコイイんだけど、一応聞いておくが君って有資格者者か憲法学者なの? 知っておきたいな。