ポスト

X68000 XVIのSX-Windowで『動く背景』。 基本的に昭和時代のスペックのパソコンでこれが出来るの、本当に凄いと思う。 pic.x.com/2kG6Zc5VAs

メニューを開く

X68PRO-HD@CZ662C

みんなのコメント

メニューを開く

おぃーー!SXウィンドウ持ち出してきた! スクリーンセーバーですら、動いてて感動したものなのに。

なおぱん@wlv_myzk

メニューを開く

色が万博チック(たまたま

メニューを開く

だれかフリーソフトでX68k用のフィールド超巨大フロッガーでもつくったのかと真面目に感じました…

MickyAlbert@MickyAlbert

メニューを開く

シャープがNVIDIAになれなかったのは本当に残念

ꉂ🐔叫ぶチキンの会🕑@mr_dragons

メニューを開く

これぞ元祖・ゲーミングPC、X68000の実力ですね👍

IRIS(アイリス)@IRIS42985094

メニューを開く

ハードウェアスクロールとか、2層のグラフィック面とか、今とは違う技術に支えられてのものでしょうけど、結果的に未来を先取りしていたのは事実ですね。凄い!😊

ツヨジー@tsuyozzy

メニューを開く

え〜凄いのコレ?良くわからないや。

森下保✨🌙@u3iiZwPRSS84033

メニューを開く

大容量VRAM(当時は😅)とかスプライト使えるマシンはX68だけでしたよね。当時のアーケードゲーム移植できる性能ありましたから(#^^#)

メニューを開く

あれ?こんな事できたんだっけ?

ねいぶる@neibul

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ