ポスト

#四間道/町並み保存地区 名古屋市西区那古野1丁目 慶長15年(1610/江戸時代初期) 名古屋城築城で清須越に伴って 造られた商人街で元禄13年(1700) 大火で防火目的と商業活動のため 道路幅を四間(約7m)に拡げた 民家の屋根の上に小さな社を祀る #屋根神/尾張地方特有の風習 路地奥には子守地蔵尊も祀る pic.x.com/u0LigYv7e6

メニューを開く

🎴黄金旅程🀄@carkun7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ