ポスト

日産の2024年3月期の大幅赤字の主因の一部は以下です。 1. 生産資産の減損(約5,000億円以上) 日産の北米、南米、欧州、日本における工場稼働率は50%ほど(他社は90%前後) 稼働率低下や市場環境の変化による生産設備の資産価値の見直し。 2. 構造改革費用(約600億円以上) pic.x.com/i5UQq9Biol

メニューを開く

シロウサギ | 自動車産業が面白い件。@automotivenow0

みんなのコメント

メニューを開く

加えて、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めたようです。ここは稼働率が1割未満に低迷していた。中国EVメーカーの躍進は、今の日産にとって非常に痛い。

シロウサギ | 自動車産業が面白い件。@automotivenow0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ