ポスト

Z世代「人は平等なのに上司だからって敬うの嫌。価値観が古い」 sn-jp.com/archives/238300

メニューを開く

Share News Japan@sharenewsjapan1

みんなのコメント

メニューを開く

立場と責任に違いがある以上、敬意を持つのは当然。 組織が嫌なら、自分で会社を起こせばいい。 平等を語るなら、まず仕事も含め、自立してからじゃないかな。

山のたに@yama_tn3

メニューを開く

平等、対等なら 上司は、やらかした人の責任は取らなくていいってことにならないかな? 自分で責任取れるんだよね?

ひゅっけぱいんmk-Ⅱ@huckepainmk

メニューを開く

残業いや、朝礼いや、根性論いや、お茶くみいや、挨拶いやに、上司敬うの嫌と。 そこまで言うなら、独立したらええやん。 絶対しないよね。

Kenkakick@Akathukimi

メニューを開く

確かに平等だけど、成長し経験を積んだ事により見えてる景色は違うのだから学ぶことは多い。 pic.x.com/RW6PxUVaVF

メニューを開く

誰かを敬ったら負けた気分になるんですか? その神経の方がさもしいと思いますね 何も教えてやらないし フォローもしないよ え?それじゃ仕事ができない?帰っていいよ😁

おーぷんから来たにとりさん@YorozuNitorisan

メニューを開く

バブル世代が産んだ子供たち...「平等」も「民主主義」も理解していない親達に育てられれば、そりゃこんなポンコツ仕様になりますわいな。価値観が古いとか新しいとかの問題じゃないし。物事の規範を持たない人々が伝統や道徳を破壊、、気がつけば国家も、ってことにならないことを祈るしかできん🫠

taRget@nrbBLG

メニューを開く

価値観が古いというか… 他人を敬えない様な奴が価値観を語るな。 上司に仕事を教えて貰ったり、指導して貰う立場の人間が上司を敬うのは当たり前だろ。 仕事もできて、自分で責任を取れる様な立場になってから言ってみては?

ベンティー@フィギュア・ゲーム・アニメオタク@F5NtCP5BOypWlMz

メニューを開く

会社にも結構いるよ。 お金だけ欲しくて仕事したくない奴。 法律を盾にすぐ録音する奴。 敬語使えない奴。 信用されなきゃ給料なんて増える訳ないんだから、勉強しろよな。 昭和世代でも人は平等だから云々言う奴はいる。 Z世代と言われる若者にも、腰が低くて能力の高い奴は沢山いる。

お絵描きさん@yonsan9999

メニューを開く

これはZ世代の詭弁。 こちらから言えば、新人だからできないのは当たり前が嫌。後輩だから教えてもらって当たり前が嫌。 敬うのが嫌と言ってるZ世代はたんに全てのものごとに敬意がないだけ。ただの感謝知らず。

メニューを開く

まぁ海外だと上司とか関係ないとこあるからそういう会社に入ればいいと思う。 同時に日本は早く無能をクビにできるようにしてほしい。残業嫌で、敬うの嫌で、出世したくない人を認めて無能をクビにできないシステムは経営者的にしんどすぎる。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ