ポスト
小説が不得手な私でも最後まで読めたのは、和田竜さんによる一色五郎(義定)のな描写、オザワミカさんの画力に負うところが大きいと思う。 豪快にして、戦国の世において或る意味では生真面目過ぎるとも言える五郎の律義さは、読むものに気持ちよさを与えてくれた。
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
一方でこの小説は、長岡忠興の心情の物語でもあったのかと思う。 非常に優れた人物を目の前にして、なかなか追い付けない、追い越せない辛い心情は多くの人間が共通して持っているものと思う。そんな忠興にはこの後、更なる波乱万丈が待っていることに思いを馳せてしまう。