ポスト

→解離は1つの才能であると考えてみる。無意識に行ってしまうから、後から大変になるし、恐らく解離中は弱い立場のパーツが突然背負わされて切り捨てられている。だから訓練してコントロールすればいい。事実有名な催眠療法の先生も痛みのコントロールを自在にしている。おそらく→

メニューを開く

𝕃𝕒𝕕𝕪.𝕁𝕌𝕁𝕌@LadyJUJUknows

みんなのコメント

メニューを開く

→もし治療が継続する場合も含めて、あなたは今後も解離する。解離するきっかけが事前に分かっているのなら、中のパーツ達に説明するとトラウマになりにくい。いざ解離する時に、弱いパーツも一緒に逃げられるから。必要な時に必要な時間だけ解離するスキルを身に付ければいい。 →

𝕃𝕒𝕕𝕪.𝕁𝕌𝕁𝕌@LadyJUJUknows

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ