ポスト

日本は周波数すら統一できてない。早く西日本は50Hzになれ。 x.com/noradjapan/sta…

メニューを開く
ベルカ宇宙軍@noradjapan

全世界でコンセントの規格統一しない?

みんなのコメント

メニューを開く

「西日本が5Hz下げ、東日本が5Hz上げ、そしてこの大岡が5Hz出し、よって『三方一両損』でどうか?」

冬野真冬@lORsChoRZF22568

メニューを開く

普通に考えて60Hzの方がちょうどいいから早く東日本は60Hzになれ。

Zakky_ザッキー@Zakky_Zaki_S

メニューを開く

周波数落とすと同期電動機の回転数が落ちるから、コンプレッサのこととか考えると50Hz→60Hzにするしかないと思う。

Tsutomu Yamamoto/OJF@ts_yama

メニューを開く

60Hzの方が効率が良いですよ〜(´・ω・`) 国内、国際船舶でも60Hzが基本ですお〜(*´ω`*) 昔、周波数を60Hzに統一しよう!って動きがあったけど、確か東側の電力会社が 「今更面倒だし、金が掛かるし昔から50Hzでやって来たから、この話は無しね〜」と計画がお流れになったはず(´・ω・`)

とくちゃん@YB1FOUR

メニューを開く

東日本民だが 工場などの効率を考えると 周波数を上げた方が たくさん作れる 国益を重視した 統一なら60Hzだよ

ヽ( ´ ▽ ` )ノ♥@_007

メニューを開く

これで60Hzに合わせようとする奴がいるの?笑 50Hzの方が多数派なんやしそっちの方が良いやろ笑 pic.x.com/36p6bOfykz

メニューを開く

間を取って55ヘルツにしてはどうか

ニキャ・クロ・ボガスキー@NXNBLR

メニューを開く

新潟県は面倒なことに、 本土 → 50Hz 佐渡ヶ島 → 60Hz 富山・長野県境付近 → 周波数混在地帯 なんてのが存在しておりまして……(ᯅ̈ )

カタリナ・クライシス(サメ)@青組のひと@shark_synthesis

メニューを開く

新幹線は60Hzで運んでいる人員の方が多いので60Hzで合わせるべきです

メニューを開く

「明石に合わせる」という方針を取って、東日本こそ60Hzにすべき。 pic.x.com/7DBzWwRmp8

そうちゃん@sochan1974

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ