ポスト

日本人、水産資源だけは世界一豊富だったはずなのに、それすら枯渇するまで乱獲してメチャクチャにしてるので、産油国でもダメだったかもな。アホな漁師だけではなくて、日本人全体がリソースという概念が無いんよね。だから少子高齢化なのに個別訪問介護みたいな物理リソース的に不可能な仕組みに金を

メニューを開く

白いカラスの男@kidasarada

みんなのコメント

メニューを開く

瀬戸内海など内海の近海沿岸漁業って、半分くらいは養殖くらいの感じでやるべきなんだよな。稚魚はとらない、取り過ぎない、塩梅で資源保全していく。しかし、シラスなど稚魚乱獲をご当地グルメにまでしているので、不漁は低栄養のせいにする。自分の家に火をつけて「花火キレイ」と喜んでいるアタオカ

白いカラスの男@kidasarada

メニューを開く

まぁ日本の街並みみりゃわかるけど、全体的にメタ認知が低くてグランドデザインがなく、アングロサクソンみたいに戦略性がない。基本的に行き当たりばったりなんで当然ロジスティックも考えない。 よく言えば基層が南方人なんだけど、儒教システムを無理くりいれて適応しようと息苦しくなったんでは。

AURORA Diver@sdds1012

メニューを開く

水産資源は枯渇し始めるまで何の対策もやってこなかった故とは言えるが、リソース云々は古今東西どこも同じだろ 生物資源求めて大航海時代に数多の生物を絶滅させた欧米人なんて蛮族of蛮族でしかない んでもって、こんな論調で頭のいいインテリぶる人間も古今東西なんも変わらんのよな

メニューを開く

おっと 木材資源が豊富だったが文明の進展とともに乱獲して枯渇してしまい植林する知恵はあったはずだがそれをせず地中海沿岸各地に木材を求め荒らし回ったあげくガリア地方(現在のフランス)まで手を伸ばした古代ギリシャの悪口はそこまでだっ 人類そのものが地球上の生命体のガンなんよ

飛鳥明日香💉💉💉💉@Asuka__M

メニューを開く

有り余る資源があったのに、全て取り尽くして国が破綻しているナウルという国がありますね。 日本はリソースの管理とか全体像を描くとかっていうのができない民族なんで仕方ないですね

サトウヒロシ🐰特怨サロ師@satobtc

メニューを開く

ミクロで見ると、さもモラリストの様に振る舞う人が多いですが、集合的意識になった時の日本人は、他国比でおバカレベルは大差ないと思います(なんならジャンルにより他国より酷いケースもある)

レス夫@fax_siranai

メニューを開く

一応、戸別訪問介護は介護施設の不足というリソース不足を賄う手段として発足したんだけどね・・・・

メニューを開く

氷河期世代を安く使い潰して育成を怠り外国に注力しすぎて国内は人手不足とか言ってるマヌケみると、上に行ってもバカなんだと思う。ただ資源を枯渇させる欲望は人類の問題。

詩歌ごう🌏@shikag0u

メニューを開く

潮の流れが変わってEEZ内が以前ほど豊かでもなく、水産資源の管理に他国籍の漁船追い払うまでを含めないといけないんですが利権を生まない新しい取り組みはしないですね……。 リソース不足を補う努力もせず国民の健康や資産という命に近い部分まで切り売りされてるのクソだなって思います

草の根@読書習慣@yongorokunana

メニューを開く

「1000匹に1匹でいいんだ。そうすればこの海でずっと生きていける。」 昔は漁師達にもリソースという概念が意識せずともあったはずなんですけどねぇ…。

Mr.QUALIDEA@tatsuya_n31

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ