ポスト

怖っ 28秒辺り グシャっとプロペラ壊れて落ちる 観客のどよめき 誰も怪我しなかったから良かったようなものの 始まる前から失敗していた 税金や人材の使い方からしても 被災地に優先すべきだった この土地に作るべきでなかった カジノも中止で #万博危ない #万博ヤバい pic.x.com/EswAtCH3LX

メニューを開く

bluebleu@blueclue008

みんなのコメント

メニューを開く

これで失敗言ってる奴は何も理解してない。 試験飛行でプロペラ一機破損した程度で問題無いことを証明した。 これが実用試験ならマズイけど、試験飛行のデモンストレーションならなんも問題無い。

ジンクス2@17sRpU02UaFeVOp

メニューを開く

これかあ。モーターが多いので助かったところもありそうですけど、この調子じゃ整備も大変そう。実用化はまだ遠いね。 というか、もっと効率的で利便性の高い新しい交通機関は普通にありそう www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

柏木哲夫@tkore61

メニューを開く

この動画でも他の動画でも、破損する直前に飛来してきたらしき物が映っているのですよね(27秒のところ) 何か石が何かを投げつけられたのではないかと考えてしまいます。 また、1基吹っ飛んでも落下しないところに凄さがありますね。 pic.x.com/SbTjeobffA

想い出の鋳物@Iron_casting

メニューを開く

たかが数分の飛行でプロペラ破損。長距離飛行は期待できない。また、たとえ満足に飛べたとしても公道を走行できるわけでもない自称「空飛ぶクルマ」は、大阪万博の恥をまた世界に発信したのではないか?

メニューを開く

これは貴方の意図とは逆に、安全性を証明する映像にもなる ただドローンが人口密集地上空での飛行が禁止されてる事から連想すると、空飛ぶ車にも普通のヘリコプターと同様の安全性が求められる で、これはカジノとは関係無いでしょ。カジノは墜落しないよ

北海道の爺@hokkaidonojii

メニューを開く

そもそもパイロットしか乗れない大型ドローンをデモ飛行する意味なんかあるの? 吉村洋文はずっとお客さん乗せて大阪の空をぐるぐる飛び回るとホラを吹いてた せめて客席を作ってダミー人形でも乗せないと「旅客機」にならないよね #空飛ぶクルマは車ではない #維新は嘘をつく #維新に騙されるな

厄年のブルース・リー@211209031962

メニューを開く

まだこんなこと 言ってる人が居ることに 驚き😳 『税金や人材の使い方からしても被災地に優先すべきだった』 やて 被災地、輪島の方が 万博と能登を混同して発信するのは止めて欲しいと、切実なお願いをしていたのに🥹 なんと 心無い人 反省して欲しいな

メニューを開く

音はうるさいしプロペラは壊れるし… どこが未来や😅 #維新クオリティ pic.x.com/HWt4tSKvZ7

メニューを開く

ほらよ笑 試験飛行だからね x.com/gripen_ng/stat…

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者@gripen_ng

あー、これは見事な飛行制御だ。動力を一基損失してもほかでカバーできる冗長性の勝利。万博で飛行している空飛ぶクルマは全て飛行試験名目だから、これは成功の類なのでは。 x.com/blueclue008/st…

メニューを開く

「未亡人製造機」と呼ばれるオスプレイと同じ。必ず事故は起きる。そして誰も責任を取らない。維新だもの。 #貧相な万博 #中止だ中止 mainichi.jp/articles/20240…

akwill0410@akwillakwill

Yahoo!リアルタイム検索アプリ