ポスト

東京証券取引所のすぐ目の前、茅場町と小網町との間にかかる鎧橋。明治5年に橋ができるまでは船渡しをしていたそうで、鎧の渡し跡がありました。源義家が着ていた鎧を供えて祈ると暴風雨が収まったことからこの名になったという伝説と、平将門が兜と鎧を納めたという伝説が。地名、諸説ありがち。 pic.x.com/F8ojJ9uyl0

メニューを開く

つちミッフィー@tsuchi_miffy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ